令和4年4月
商工労働観光エネルギー委員会に所属
令和4年4月より、商工労働観光エネルギー委員会に委員として所属いたしました。
本委員会では、商工労働部、観光国際戦略局、エネルギー総合対策局及び労働委員会の所管に属する事項について審議等を行います。
令和4年3月
「高橋修一県政報告会」の開催見合せについて
例年開催しております「高橋修一県政報告会」につきましては、令和4年3月開催に向けて準備をしておりましたが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催を見合わせております。
皆様とお会いできることを心待ちにしておりましたが、参加される皆様のご健康を第一に考慮し、このような判断といたしました。
今後の開催につきましては、現時点で未定でございますが、諸状況を勘案しながら対応してまいりたいと考えております。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
令和3年12月
委員会審議に現場の声を
県議会では、新型コロナウイルスの影響から、令和2年度以降、現地調査を自粛しておりましたが、令和3年12月に農林水産委員会において感染対策を徹底した上で、上北・三八地区で約2年ぶりとなる現地調査を実施しました。
「農福食」連携、県産品の消費拡大、畜産・漁港施設の取組、青い森紅(くれない)サーモンの開発・養殖の現地調査を行い、コロナ禍であっても現場の声が反映された委員会審議となるよう努めております。
令和3年9月
大雨被害の復旧・復興に向けて
令和3年9月15日、農林水産委員会では、8月に上北・下北地域で発生した大雨による農林水産被害について調査を実施しました。
この日は、「青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージ」が実施されている状況を考慮し、現地調査に代えて、県庁内の会議室にて、上北・下北地域の県民局職員からリモートによる説明を受け、質疑応答を行いました。
この後、県と県議会では、国に対して予算の確保や災害査定の早期実施などを要望しております。
令和3年7月
議会改革検討委員会委員長に就任
令和3年7月21日、議会改革検討委員会が開かれ、三橋委員長の議長就任に伴って、後任の委員長に就任しました。
本委員会では、議会の効率的・効果的運営に係る改革に関する事項(議事運営に関する事項で議会運営委員会で検討する項目を除く。)について審議等を行います。
令和3年4月
農林水産委員会委員長に就任
令和3年4月8日、農林水産委員会組織会が開かれ、委員長に就任しました。
本委員会では、農林水産部、海区漁業調整委員会及び内水面漁場管理委員会の所管に属する事項について審議等を行います。